黄色?黄土色?オレンジ?。
見るからに、バターチキンって感じ。
そして、すごいバターのいいにおい。
カレーでもない、シチューでもない、
なんの味かわからないけど、
ひたすらバター風味がうまい。
黄色?黄土色?オレンジ?。
見るからに、バターチキンって感じ。
そして、すごいバターのいいにおい。
カレーでもない、シチューでもない、
なんの味かわからないけど、
ひたすらバター風味がうまい。
フレンチっていうから、もっと黄色っぽいのを想像してたけど、見た目はふつうのカレー。
あー、コクがある。
辛いけど辛すぎない。
サラサラでスープカレーっぽい。
家庭のカレーじゃなくて、スパイスの効いたお店のカレーって感じ。
最初だけ辛いけど、だんだん甘さが出てきた。
肉がさっくりやわらか。
うん、フレンチ。
カレーうどんは、汁がはねるのに注意だね。
これを食べるために、家からうどん持って来ました。
あんまり辛くない。
魚ダシを強く感じますね。
私はラーメンのスープは飲まない派なんだけど、
カレーうどんのカレーはスープだろうか?
カレーは飲み物?
おしるこ とか コーンスープの缶は売ってるけど、
カレーは売ってないね。
トンビの2ショットを激写!
1年に1回 見れるかどうかのレア写真だ。
いつも この辺を、ピーヨロピーヨロ鳴きながら
クルクル回ってるのは1羽だけなんだよね。
どちらかが飛んでるのか、交互に飛んでるのか、
気になる。
北海道のスープカレーは、どれも美味しい。
大泉洋さんプロデュースのスープカレーは、
自分で具を用意してってやつだから、
うちでは具無しになっちゃうけど、すごく美味しい。
うまいー!うまいー!って言いながら食べた(^ ^)
私の大好きなラーメンです。
久しぶりに食べます。
あー、バターのいい香り。
ラーメン食べてるのに、バタートースト食べてる気分。
卵入れるとおいしいかも。
ジャガイモ入れたらおいしいかも。
ラーメンにジャガイモは新しいな。
いろいろトッピングしたくなる。
完全にバターにやられてる(^ ^)
お、エビの匂いがする。
エビを焼いたような香ばしい匂い。
うまい!
やっぱ、こーゆーシンプルにうまいラーメンがいいわ。
食べて、シアワセーって思える。
これはおいしいでしょう。
極旨って言われたら、
もう脳が極旨って思っちゃってるもん。
黒毛和牛だし、マッシュルーム入ってるし、
これはもう間違いない。
ふつう、マッシュルーム入ってたら、
洋風のデミグラスソースっぽいのを想像するよね。
全然デミグラじゃない。
カレーだね。
ギリ中辛。
マッシュルームうまい。
笹戸ハウス 15年目だって。
あのオレンジの看板見て、
「笹戸ハウスって何だろう?住宅メーカーかな?」
って、橋を渡るたびに思ってたなぁ(^ ^)
また、つらら(^O^)
5cm強ぐらい。最長記録更新なんじゃない?
水道が凍って、昼過ぎまで出なかったのが、
先月25日。
それからは水を出しっぱなしにして帰る。
ってのを3日ぐらいやったけど、
忘れて帰って、翌朝また、つらら。を繰り返してます。
最近は、蛇口あたりにお湯をかければすぐ治るからいいけどね。
寒いのは歳のせいかと思ってたけど、
こんなに凍るってことは、本当に寒いって事だ。
良かった(^ ^)