さっそく食べてみました(^o^)
「からからうお」って書いてありました。
いろいろパニクって写真撮り忘れました。
麺の茹で時間が5分半?!太麺なんだー。
ってボンヤリしてたら、スープの準備してないのに茹で上がっちゃって大慌て。
液体スープが指に付いたから、舐めたら辛い!
続いて、粉末スープ投入。
しまった!唐辛子入ってる🌶取り除くか?
いや、もう麺が茹だってる。このままいこう。
さて、まずスープだけ舐めてみる。
ギャー!辛いー!これは辛い。これはダメだ。
後入れ粉末もあった。これは何?
うわー、赤い粉。さらに辛くなるの?
粉だけ舐めてみるか。お、カツオ節の味。
旨味を後入れか。でも赤いから半分くらいにしとこうかな?
と思いながら全入れ。
あー、スープがコテコテになっちゃった。
湯が少なかったか。テキトーに入れたからな。
太麺はスープを絡める為か。どんだけ辛くするの。ドSか!
食べた瞬間カツオダシうまー。でも辛ーい。
暑い。体が熱い。うわー、喉も熱い。
アイスとか牛乳と一緒に食べたい。汗出てきた。
キッチンは暖房が届かなくて寒いの。汗が冷えて寒い。でも口の中は熱くて燃えてる。
ダメだ。やっぱアイス食べよう。あー、アイスのせいで更に寒い。
暑いと寒いが同時に来て、どうしたらいいか分からん。
エアコンの下に来たら、唇に風が当たって痛い。唇はハバネロにやられてるらしい。
頭にも汗をかいてて、背筋まで寒い。暑いのに寒くてゾクゾクする。
美味しいから食べたいのに、辛くて食べれない。
ごめんなさい。鍋に残ってたお湯で、麺を洗って食べました。
が、意外にも辛さが取れて、カツオダシの旨味だけ残って、うまいっす。
富山ブラックといい、台湾ラーメンといい、寿がきやの辛いラーメンに毎回やられてる。
辛いのにおいしいんだもん。辛さを調整してなんとか食べたいさ。
しょうがないよね。子供の頃から寿がきやの味で育ってきちゃってるんだもん。
じゃあ、ふつうの寿がきやラーメンを食べればいいかと言うとそうではない。辛いのにうまい。この「のに」にどうしても惹かれてしまう。私がドMか。